ワーク・ライフ・バランス 子育て支援
目指すべき方向性
松江で生まれて(育てて)よかったと感じる環境づくり
松江のチャレンジ!
海、山、湖などの松江の自然を生かして、家族で楽しめる場所をつくります。
雨の日でも子どもと遊べる空間を整備します。
親子向けのスポーツイベントや商店街での縁日など、家族で楽しめる「子育ての日」(年1回)を制定します。

教育
目指すべき方向性
夢が叶うと実感する教育環境を整える
松江のチャレンジ!
ICT機器の活用を通じ、一人ひとりの個性と能力を伸ばす教育を推進します。
英語によるコミュニケーション力を育て、海外の文化や言語に触れる機会を増やします。
県教育委員会や大学などと連携して、読み書きに困難を抱える児童・生徒の指導・支援を拡充します。
伝統文化芸術など、松江の魅力ある地域資源を活用した学習プログラムを構築します。

共生社会・地域コミュニティ
目指すべき方向性
「寛容」松江市民のモットーです
松江のチャレンジ!
高齢の方、障がいのある方が活躍できる場づくり・機会づくりを進めます。
多文化共生社会を実現し、だれもが社会参加できる環境をつくりマインドを育てます。
公民館を中心に、世代間で交流できる機会をつくります。
市民、NPO、企業、行政がそれぞれの強みを生かし、連携しながらまちづくりを進めます。
