新型コロナウイルス感染症対策

感染者への対応やワクチン接種の普及に向けて、松江保健所などの 体制を強化するとともに、感染防止と社会経済活動を両立するため、とりわけ児童•生徒の学習機会を確保するべく、きめ細やかな対応に努めました。
感染者への対応やワクチン接種の普及に向けて、松江保健所などの 体制を強化するとともに、感染防止と社会経済活動を両立するため、とりわけ児童•生徒の学習機会を確保するべく、きめ細やかな対応に努めました。
意宇川に氾濫の恐れが生じたため、初めての「警戒レベル5(緊急安全確保)」の避難指示を発令しました。避難所開設や情報共有にあたるとともに、被災箇所の迅速な復旧に取り組みました。
長引くコロナ禍やウクライナ情勢を踏まえた物価高騰に対して、国の交付金支給などを滞りなく実行するとともに、松江市独自に水道料金を2ヶ月分減免して市民生活の負担軽減を図るなど、臨機応変に対応しました。
中海・宍道湖圏域を結ぶ高規格道路の整備実現に向けて、2023年8月、官民一体となった推進組織を立ち上げました。企業立地、物流、観光周遊が促され、災害時に不可欠な避難路や物資輸送路となる「8の字ルート」の早期設備に努めてまいります。